ただ今夜勤中です。
利用者様スヤスヤと眠りについております。
何事も無く朝が来ることを願い業務に励みます。
ただいま、睡魔が襲ってきており辛いです。
朝晩と、寒くなり風邪などひかないよう気をつけたいと思います。
一戸
ただ今夜勤中です。
利用者様スヤスヤと眠りについております。
何事も無く朝が来ることを願い業務に励みます。
ただいま、睡魔が襲ってきており辛いです。
朝晩と、寒くなり風邪などひかないよう気をつけたいと思います。
一戸
少しずつ紅葉も深まり、秋を感じる毎日になりました。
夏を楽しませてくれた鉢植えの花を片付けながら
少し寂しくなってくるような気がしました。
私達、グループホームでは来月、遠足を予定しています。
ネブタを見て、美味しい食事をし、ショッピングをして
帰苑する予定になっています。
秋の天気、変わりやすいのですがどうか晴れますように。
桜庭
こんにちわ
今日は久しぶりの当番になり勝手がわからず
戸惑い中、ある男性入居者様が手伝ってくださり
あっという間に完成
包丁さばきが上手く昔の事を教えてくださり
料理を考えることは出来ないが
順番を教えてくれれば昔はよく作ったから
いつでも声かけて欲しいとの温かい言葉をいだき
今後も一緒にたくさんの料理を作って楽しみを増やして
料理の取り組みを行こうと思う ひと時でした。
工藤ひとみ
皆さん、こんにちは!
最近、寒いですね。私は、冷え症なので夜はもこもこの靴下をはいて寝ています。
冬に向けて利用者様の衣替えを行い、皆さん夜はぐっすり眠られています。
10月5日にはさくらの遠足を予定しており、私は、明けなので参加できませんが
利用者様のお土産話を楽しみにしたいと思います。
玉熊
なんと!青森に天皇皇后両陛下が来るそうですね!
一緒に住んでいる私の祖父も新幹線に乗って観に行くそうです
家が新青森駅に近いのでそこでも観に行くと言っていました
利用者の方々も新聞を見て「天皇様くるんだのー」と話してらっしゃいました
やはり天皇様は特別な存在なんだなーとしみじみ感じました
私は仕事で見にいけませんが祖父にはしっかりと目に焼き付けてきて欲しいと思います
本間
朝、晩が寒く布団から出たくない日々が続きます。
毎年思うのが青森に秋は存在するのか?と思うくらい急に寒くなりますよね。
今年は紅葉を見に行きたいなと思っています。
来月、当苑で遠足に行きます。
自分は3年目ですが初めての遠足の為、少し緊張もしています。利用者様と楽しく過ごせる。そんな遠足にしたいです。
新谷
最近寒くなってきましたね。。。
利用者様の衣替えも徐々におこない寒くないように
上着を着たりしています。
自分も寝具の衣替えをそろそろしないと寒くなってきました。
風邪を引かないように心がけたいです。
佐々木康
寒くなりましたね..
利用者様も朝は寒く「もうすぐ雪降ってくるんでねが」と笑いながら話されています。
自分は冷え症なので今から冬が恐ろしくて仕方がないです(笑)
みなさんも寒さには十分に気を付けましょう
工藤
先日、入居者様数名・職員で歌謡ショーを観に行ってきました。
馴染みのある童謡や、入居者様世代の流行歌など
「秋」にまつわる曲を聴いて来ました。
見上げてごらん~夜の星を~♫ と聞いている最中、
隣に座っていた入居者様に、誰の歌でしたっけ??と伺ったところ、
「島倉千代子だね」と自信満々に答えて下さったのですが、
他の方に「坂本九だって!!」と言われてしまい微苦笑されていました。
聴いたり唄ったり手拍子をしたりと、にぎやかなひと時でした。
よしだ(あ)
朝晩とても寒くなりました・・・
今日、往診に見えた先生が
「風邪が流行ってますが大丈夫ですか?」と
話されておりました
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
利用者様の体調の変化に気を付けていきたいと思います
先日、敬老会を行いました
傘寿と米寿の方がおられ
お一人ずつ賞状をお渡しすると
驚かれる方、恥ずかしそうに「有難う」と言われる方
そしてまた、日頃のお手伝いの感謝を込め感謝状をお渡しすると
感激され涙ぐまれる方、色々な表情を見ることが出来ました
これからもよろしくお願い致します
そして長生きして下さい
小野 久美子