保存食

Posted on

こんにちわ
最近、火山の噴火、地震等が
ニュースで騒がれており
施設内の保存食を確認
賞味期限等を見て
入れ替えを考えています。
せっかく準備をしていても
いざという時に
期限切れ…って事に
ならないよう
備えを再確認行っております。
   工藤ひとみ


なでしこJAPANはすごい

Posted on

サッカー女子日本代表こと、なでしこJAPANでしたが
残念ながらアメリカに敗れ2大会連続優勝はなりませんでしたね、
それでもサッカーワールドカップで全回優勝、今回は準優勝でしたが、
かなりすごい快挙だと思います。
女子はわかりませんが、サッカーは世界で一番競技人口が多いスポーツと言われており、
そのなかでの世界一位というのは、かなりすごいですね。
この調子で今度は男子のサッカー日本代表が次のワールドカップで奮闘してもらいたいものですね。
青森県民としては柴崎岳選手には是非、世界を相手に戦い勝利する姿を見たいものですね、
がんばれニッポン!!


たんぱく質!

Posted on

たんぱく質を上手に補うための
3つの重要なポイントを紹介しますね!

●「適切な量」厚生労働省の
 「日本人の食事摂取基準」
  (2010年版)によると
 1日に摂取するたんぱく質の
 推奨量は成人男性 60g、女性 50g

●たんぱく質を構成する
 アミノ酸のバランス
 
 たんぱく質は「アミノ酸」
 という小さな単位で
 できています

 人体を構成する
 たんぱく質は20種類の
 アミノ酸からできており
 このうち1つでも欠けると
 十分にたんぱく質は
 合成されません

●「動物性の食品」、
「動物性の食品」の
 両方からバランス良く
 たんぱく質を摂ることです

 現代人は動物性たんぱく質に
 偏りがち植物性たんぱく質を
 より意識的に摂りましょう

       つしま


かき氷

Posted on

こんにちわ
今日は入浴後
ある男性入居者様が
「冷たいアイス食べたい」と
早速、隣りのコンビニへ
一緒に出掛け
かき氷を購入し
召し上がって頂くと
半分ほどで
「しゃっけして食べられない」と
小さ目の商品もあればいいなぁ。と
かき氷を食べながら感じたひと時でした。
    工藤ひとみ


花を育てる

Posted on

今月から苑で利用者の方たち全員でお花を育ててみよう!という事になりました

だんだんと気温も上がってきて

雑草も生い茂ってきておりますが雑草は刈ります

植木鉢に綺麗な花を利用者様それぞれで購入して植えて水やりをしてもらおうかと考えていました

出来ればからさない様にしたいです

本間


後1カ月

Posted on

後1カ月でねぶたの時期ですね
夜になると風に乗ってお囃子の音が聞こえてきます
みなさんはねぶたを観る派ですか?
跳ねる派ですか?
私は、観る派です。
人ごみはあまりすぎではないですが
毎年、最終日に大賞を取ったねぶたを見に行くことが多いです
今年も楽しみですね

佐々木


7月ですね

Posted on

早いもので今年も7月ですね。
我が家の赤ちゃんは
あと8日で満一歳になります。
今では、すっかり歩けるようになり
目が離せない状況です。
ご飯も3回食を食べています。
排便が固い時等には
サツマイモを食べると
スムーズに排泄出来ており
小児科でもサツマイモは
便通に最適ですよ。との事で
入居者様の中でも同様の方へは
サツマイモの「おやつ」等を作り
提供してみようかな。と思っています。
    工藤ひとみ


倒れるだけで腹筋?

Posted on

母がワンダーコアというものを買ってきた
普通のワンダーコアじゃなく
スマート
ってヤツ
母妹僕で
三人で時間を見つけて
ぐいんぐいん
倒れてます
ま、僕はすでに腹筋割れているので(横に)
軽くたしなむ程度にやってます
家族みんな腹筋ばっきばきになる日は
いつになるのやら

濱田


プロテインを取ろう!

Posted on

「プロテイン」 
筋肉を増強させるもの
ダイエット使うだけのものだと
思っていませんか?

「プロテイン」とは
「たんぱく質」のこと。

筋肉、内臓、皮膚などの
体のさまざまな組織を
構成しており
すべての人にとって
欠かせない栄養素。

たんぱく質は、健康と美容に
大切な1つです。

上手に補うためのポイントは
また、次回にしますね~
         つしま


梅雨入り

Posted on

とうとう、梅雨入りですね。
ニュースの発表では
なんと、半月遅い梅雨入りとか
昨年の事はすでに記憶なく
昨年は6月6日ごろ
梅雨入りしたようですね

最近は晴れの日が続き
田んぼ、畑の作業を
行っている方には恵みの雨かなぁ。

我が家の赤ちゃんは
日向ぼっこが出来ず
体を余しております。

思わず カッパを来て外へ出て
雨を眺めております。

入居者様も同様で
雨だと買い物へ出られないなぁ。

時計を買いに行きたいけど…と
つぶやいておりました。

そんな入居者様も今は入眠中で~す。

   工藤ひとみ