おとといに今年最大の台風が来たみたいですね
直撃はしなかったので青森だと風が強いだけなんで良かったです
台風も過ぎ去ってこれからどんどん寒くなっていくので
基節の変わり目になると私は風邪を引きますが
今度は引かないように気を付けたいと思います
本間
おとといに今年最大の台風が来たみたいですね
直撃はしなかったので青森だと風が強いだけなんで良かったです
台風も過ぎ去ってこれからどんどん寒くなっていくので
基節の変わり目になると私は風邪を引きますが
今度は引かないように気を付けたいと思います
本間
10月に入りだんだん寒くなってきましたね!
寒いせいか体調不良になりました。。。
久々に高熱を出し、
せっかくの休みは布団の中で過ごしました
みなさんは風邪を引かないように防寒をしましょう!!
佐々木
春はお花見 秋はもみじ狩り
古くから宮廷貴族の間で楽しまれ
数々の和歌に詠まれてきました。
江戸時代
戦乱の世の中が終わると
庶民の間でも
もみじ狩りの美しさを楽しみ
宴を催す習わしが定着したそうです。
朝の最低気温が
八度以下になると
葉が色づきはじめます。
桜の美しさは毎年変わりませんが
もみじは年によって
美しさが変わるといいます。
色とりどりの錦秋を
楽しみましょう♪
つしま
今日は久しぶりの外出を行い
当グループホームの近所である
サングループホーム祭りへお誘い頂き
入居者様10名、職員4名にて参加し
体操、口腔ケア体操、唄等を
楽しまれ昼食をご馳走になり
楽しまれたご様子でした。
沢山の外出行事をされている様子や
今回の軽体操等入居者様も
取り組んで下さった為
とても勉強なりました。
早速出来る所から取り組んで
行きたいと感じたひと時でした。
工藤ひとみ
昨日夜中より風が強く
各交通機関が乱れた日でしたね。
その風の影響か久しぶりに
今朝は大渋滞でした。
そんな中施設へ到着すると
「あ~れ風の中良くきたなぁ」と
むかえて下さり
車中でのイライラ感も直ぐに
おさまり早速入居者様と
朝の拭き掃除
その後 突然水道が止まり
騒ぎになると「風の影響だべぇ」と
心配頂きましたがブレーカーが下がっており
ブレーカーを何度か上げると
改善し 一安心
外の風を吹き飛ばすような
昼食の団欒でした。
工藤ひとみ
「サラダ油をやめれば
認知症にならない」
アルツハイマー型
認知症の原因は
サラダ油に含まれる
毒性物質にあった!
年齢とともに血管が硬くなる
その硬くなった血管でも
脳の先まで血管を送るため
栄養を届けるため
酸素を届けるために
血圧が上がると
言われている
降圧剤で血圧を下げることで
脳に栄養や酸素が届かなくなり
認知症になる確率が
上がるとも言われている
良い油を摂り
血管が詰まらないような
食生活
血管の弾力性を
保つような食生活を
心がけようと思います
つしま
食欲は人間の三大欲望の一つ。
「色気より食い気」
「飢えては食を選ばず」
腹がすくと何でも美味しく食べられる。
「腹が減っては戦が出来ぬ」などのことわざもあります。
また、食事は人と人との距離を縮めます。
今の時期は何でも美味しい季節です。
家族・友人みんなで堪能しましょう。
桜庭
今日は入居者の皆様と
ボクシングの山中選手の試合を観戦しておりました。
皆様いつもなら眠られている方も
今日は試合が終わるまで観戦しておりました。
次はサッカー日本代表戦を一緒に観戦しましょうね
三上敦士
雲谷高原コスモスまつり
開催のニュースを聴き
早速 詳しく伺うと
なんと!今の連休中に
様々なイベントが
動物ふれあいコーナー
コスモス迷路
無料の苗のプレゼント
花にちなんだ体験コーナー等
当施設の入居者様方々が
喜びそうなイベントが
盛り沢山
お誘いしたいと思っています。
工藤ひとみ
現在台風18号が関東などで猛威をふるっておりますね。
なんでも8月の30日に太平洋上に同時に4つのハリケーンが
出現しそのうちの一つが台風17号に発達したとの事で
これまでの観測史上では同時にハリケーンが出現したのは
2つしかなく、3つ以上同時に発生はなかったとのことです。
昨年から世界中で洪水や干ばつなど多発しており、
この先世界はどうなっていくのか
不安な今日この頃です。
「気にしない」のが一番なんでしょうけどね。
三上敦士