Posted on

私の父はずっと独りで団地に暮らしていたのですが
遂に、独りでは生活出来ない状態になってしまった為、
老人ホームに入る事になりました。

この仕事をしているとはいえ、寂しいものですね。
父が独りで暮らせなくなった事に対しては、
平気なのですが、団地とは言え、帰る場所が無くなったんだなぁーと。
父が居る場所、イコール、実家、と思っていたので。

別に、夫婦不仲で出て行きたいとか、いう訳では無いですけど。笑

なんとなぁーく、寂しいです。

これからは、父が居る場所、老人ホームを
実家と思うようにします!笑

ムラカミ


秋の訪れ

Posted on

最近は日中は日差しがあれば暖かく、だいぶ過ごしやすさが出てきました。
ただ、夜は涼しい日や肌寒い日も出てきて寒暖差で大変です。
難しい気温ですが元気に過ごしていただきたいものです。


今年も早い

Posted on

ニュースで流れていましたが

インフルエンザ感染が増えているとの事!!

猛暑でマスク着用しない日々もありましたが

気を引き締めて感染症対策をしていきたいと思います!

ナカヤマ


9月 

Posted on

遂に9月になってしまいました

それなのにこんなに連日真夏のような日中の暑さ

ありがたい事にエアコン完備の職場で仕事ができ感謝の毎日です

今月も苑ではいろんな行事が予定されており参加出来ない場合もありますが密かに楽しみにしております

気の早い私はもうスタッドレスタイヤ交換の予約も入れて秋から冬支度始めて行かなくてはと思ってました

体調の崩しやすい季節になりますが皆様どうぞお身体に気をつけて
雪を待ちましょう苦笑い

加藤


夏終わり

Posted on

今日で8月も終わり。

夏休みも長いなぁ〜と思いながらも、
あっという間にナンダカンダで終わってしまいました

いつも、この時期頃になると井上陽水か
森山直太朗が聴きたくなりますね〜♫

そこだけはヴィジュアル系では無くなります。笑

でも、秋になるといい歌がたくさんあるので、
またヴィジュアル系に戻ります♫

早く夜勤明けでチーチーダブチ食べたいです!!

ムラカミ


夏の風物詩

Posted on

自分の中では某テレビが終わると夏が終わり、だんだん秋が近づいてくると思っています。
高校の頃から、一応JRCに所属していて少ないながらも毎年募金してきましたが今となっては
嫁の財布が募金箱になってしまいました。なので、コンビニでの小銭の釣銭を入れたりしていますが
嫁に見つかるとまぁ、「私によこせばいいじゃん!」と怒られる始末。
確かに余裕はないものの、ちょっとくらい良心出しても・・・
と、思う今日この頃です。
地球の前に家計を救ってほしいそうです。
こればかりは愛では救われないらしい・・・


気持ちが顔に出てたかな?

Posted on

ここ数か月体調不良もなく
頑張っていた我が息子たち。

今月は糸が切れたように体調不良が続く。
申し訳ないです🥹🥹🥹

休んだりしていたのもあって
仕事中せかせかしていると
S様が話しかけてくださり
「あんた疲れてるから休みなさい☺️」と
いたわってくださりました。

伝わってしまったんですね~
ありがたいやら申し訳ないやらで
コーヒーを一緒に飲みました。

癒しをありがとうございます🤩

カナザワ


夕方から雨の日

Posted on

猛暑が続いていましたが

だんだん朝晩過ごしやすい気温になってきたと感じる今日この頃

最近、雨降り天気もちらほら

だんだん秋に近づいていくんですね~

日が昇る時間が遅くなり
日が落ちる時間が短くなるのが

少し寂しく感じます。

やっぱり、ねぶた祭が終わると秋めいてくるなと

思う今日この頃です!

ナカヤマ


納涼祭

Posted on

明後日24日日曜日はのじり苑で納涼祭が行われる事になっております
初めて参加される利用者様もおられるので晴天に恵まれ無事故で行われる事を祈っております
又某スタッフが所属しているYOSAKOIの踊りも披露していただく事になっており私自身は夜勤明けなのですがかなり楽しみにしております
青森の短い夏を皆んなで楽しみたいと思います


花火

Posted on

先日、旦那様がお義母様からマネーを頂き
大量の花火を買って参りまして、家の前で
花火大会を開催いたしました!

「この日にやる!」と予定していた訳では無く、
買っておいたのも知らず、夕食の後にいきなり
「じゃあ、花火やりますか」と言われたので、
子供達はもちろん、我が子以上に私が一番
大興奮でした!!

たのしかった♫

夏、大好きです。

ムラカミ