函館に、遊びに行って来たと、沢山 お土産 今日 貰いました。
何年かぶりの、ラッキーピエロ ハンバーガーも、買って来てくれて、超美味しかった。
函館 何年も、行ってないなあ 私も、旅行したいです。
kon
函館に、遊びに行って来たと、沢山 お土産 今日 貰いました。
何年かぶりの、ラッキーピエロ ハンバーガーも、買って来てくれて、超美味しかった。
函館 何年も、行ってないなあ 私も、旅行したいです。
kon
今日は、スタッフが二人だった為バタバタしていて疲れました
でも利用者様の笑顔を見ると元気が出ます。家に帰ると弟と風呂に入るので
疲れていても親のお願いなので言うとおりにしています
横内
あっという間にもう2月です
雪も無くなりつつあり天気も良く春が近づいています
春まで体調崩さず仕事頑張っていきます
岩崎
2月といえば、節分。
節分は鬼が怖いとずっと泣いていた我が子も
今年は、「晩ごはん、寿司食える?やったー」
と。
子供の成長はあっという間ですね。
あの泣きじゃくる我が子に、
もう一度会いたい!!
ムラカミ
私は、家に帰ると妹とたわいもない話はします私は色んな話を笑顔でする妹が大好きです。姉とは一緒に居るととても楽しいです。姉妹はなんだかんだいって仲良しです。これから喧嘩するかもしれませんが今後ともよろしくお願いします。
井上 明日香
今日は天気が良くぽかぽか日和です!!
さくらユニットの皆様は
料理本を読んだり、小説を読んだり
まーーーったりして過ごしています✨
良き良き(*^-^*)
ナカヤマ
楽しく節分に赴くけど、祭の一つとも
言える誰とて鬼になりえる事それを理解を
示し鬼を払い潔しと考えられる人に
なることを目指して生きていくを
追求していく
大澗宏之
3日の節分は、豆まきはしませんが、願い事をしながら恵方巻を食べました。
我が家の愛犬もワンちゃん用の恵方巻があってそれを食べましたよ。
とにかく家族3人が健康で毎日幸せに過ごせることが願いです。
サトウ
休日返上での雪片付けで身体は、ボロボロ😭片付けても片付けても減らないので、うんざりです。
早く春が来ないかなぁ~🤔
冬だけは雪の降らない地域で暮らしたいです😅
オザキ
鬼は外~福は内~🥜
苑では たくさんのご馳走と恵方巻を用意して
節分の豆まきをしました。
利用者様に赤鬼と青鬼に変身していただき
今年の赤鬼は女性の利用者様で
それはそれは かわいらしい赤鬼さんでした
皆様、邪気や悪いものを落とし 明日から始ま
る新しい季節(立春)の始まりです。
豆まきが行われるようになったのは、室町時代
頃と言われていて当時は豆ではなくお米をまい
たとされているようです
クワタ