今年の桜開花がはやいのか5月にはいると桜も散り気温と上がった感じがします
ニュースだと今年は冷夏になるかもしれないって予報も聞きますけど個人的に今年の夏も暑くなりそうです
Author Archives: nojirien
お花
Posted on先日、苑のプランターにお花を植えました。
天気の良い日は水やり、お花見を楽しみましょう
苑内では、利用者様スタッフ協同で制作中の
折り紙の藤花がもう少しで仕上がりそうです。
細かい作業で大変でしたが、毎日のように
手伝ってくださった利用者には感謝。
綺麗に飾り付けしたいと思います。
ナカムラ
連休終了
Posted on世間ではGWも終了し、青森県内も桜も葉桜になり観光客も一段落と言ったところでしょうか。
自分的にはそれどころではないんですけどね・・・
今日もみなさん、ゆっくり休んでいらっしゃいます。
リビングまで寝息が聞こえ、たまに大きな寝言・・・
訪室するも入眠中。なんでやねん!めっちゃ話しかけてきとるやん!と思いつつ寝てるのを確認し退室。
なんの夢見てるのやら・・・今日もこんな感じです。
家紋
Posted on昨日神奈川県に居る次男坊から入電あり
滅多に電話してこないので折り返し連絡すると加藤の家紋て何?と聞いてきました
家紋か!と思いつつ元夫に連絡してみても記憶に無く今日宝塚の叔母に電話しました
まだ検索中なのですが意外な質問にああ!そう言うものもあったんだなと今更ながら感じました
ご先祖様て大切だけど改めて感じました
加藤
桜
Posted on毎年、この時期になると大好きな桜を見れると
思うとワクワクするのですが、
気持ちとは裏腹に必ずと言っていい程、
体調を崩してしまいます。
その結果、完治した頃には桜が満開!
なんなら散り始めてる?!時に、
毎年、花見をしております。
そして今年も、例年通り、体調不良からの
楽しみにして来た花見!!
めちゃくちゃ土砂降りの雨でした、、、
ムラカミ
アレルギー
Posted on今月は体調崩して胃腸科に行ったら内科に行ったりし,おまけに風邪から蓄膿になりそれが治りかけアレルギー🤧になってしまいました
鼻水が止まらなくなり受診し,やっとこの頃落ち着きました
年々歳をとり身体衰えたのかな?と思いながら過ごした4月でした
加藤
寒暖差
Posted on最近は何を着たらいいか迷う毎日・・・
入居者様にもあまり厚着させたら脱水気味になってもだめだし
かといって、寒がりな方が多いので放っておくと
何枚も着てしまうし・・・難しいですね。
寒暖差アレルギーというものもあるようで
今時期鼻水が出る方それもあり得るみたいですね
都会ではすでに30℃近い気温なことも
あるそうで、今から夏についていけるか
不安です・・・
カナザワ
そろそろ衣替えの時期です!
Posted on夜間は少々冷える日もありますが
日中は暖かい日が続いています。
寝具を春夏物に変え
衣類も、もこもこ暖かい物から
肩が凝らない軽装にチェンジです!!
ナカヤマ
4月
Posted on青森市内も桜開花宣言が来てお花見をする観光客で合浦公園だけでなく街中も賑わってきましたね
今年はお花見に行けるか怪しいので道路沿いに咲いている桜を車の窓ごしに見ようと思います
お休み
Posted on我が子からインフルエンザを頂き
お休みを頂いてしました。
ほぼ1週間、明日のジョー状態でした。
インフルエンザBの方だったのですが、
確かにAほどで無いのはわかるのでが、、、
こんなにもBってしんどかったっけ??
というくらいにBらしく無いといいますか。
こんな、Bってしぶとかったっけ?
我が強かったっけ?というくらいに
A気取りなBでした。
ムラカミ