久々の…

Posted on

今日は、久々の入浴介助でした。

ある男性利用者様に、背中を洗って差し上げると

「申し訳ねーばって、たいして気持ちいいじゃ~ありがとう」と

と言うお言葉を頂きました。人に洗って貰うのって気持ちいいですよね~。

入浴が終わった後も「たいしてさっぱりした」と満足そうな姿に嬉しくなりました。

                                       一戸


子供の日

Posted on

5月5日は
こどもの日ですね。
我が家では
初節句を迎えた
男の赤ちゃんがいます。
お菓子作りの得意な娘が
さっそく手作りの「柏餅」を
作りました。
なんと、その柏餅は
「サツマイモ」へ「ほうれん草」を
まぶしたものでした。
ぱく、ぱく食べる赤ちゃんが印象的で
娘からアイデアをもらい
さっそく苑でも提供したいと考えています。

     工藤ひとみ


GW

Posted on

今年のGWは仕事で終わりそうです
今年は桜が咲くのも早く満開時期に観に
行く事ができとても綺麗でした
私は花より団子で出店の食べ物を買い
あさりお腹いっぱいに食べてきました

GWは皆さんはどこに遊びに行きましたか?

佐々木


介護保険料

Posted on

3年ごとに改定される
第6期介護保険料が決定し
実質4.48%もの大幅削減となった
介護報酬引き下げに対する
市の認識と介護保険料の引き上げは
中止すべきと、
ある議員が質問した。との記事が目につき
良く記事を読むと
弘前市は、県内で一番高い介護保険料を
今期は『値上げ』せず、
一般財源を投入することを決定したそうです。
弘前市と同じように青森市も
一般財源を投入し介護保険料の値上げを中止すべきと
求めた。との記事が目についた
夜勤前のひと時でした。
           工藤ひとみ


ちょっと高めの血圧は要注意!

Posted on

脳梗塞を起こす
大きな要因として
不整脈の一種
「心房細胞」は
肥満に
ちょっと高めの
血圧が重なるだけで
なりやすさが
1.7倍に上がることが
わかりました。

心房細胞は
心臓の一部が
痙攣(けいれん)を
起こした状態
命に関わることは
多くないが
脳梗塞の発症率を
5倍に上げると
されている

心房細胞は
自覚症状がないことが多く
早期発見には
心電図検査が有効です

毎日の健康管理が
大切だと改めて
思いました!
      つしま



5月に入りましたね

Posted on

もう今年も5月ですね!
5月といえば桜が満開の時期
なんと今年は先月20日頃に
桜が満開になり
なんとなく寂しい
ゴールデンウィークですね。
最近は気温も上昇しており
衣替えを慌しく済ませています。
ところで
当グループホームでは
先月19日、ドライブへ行き
桜の名所を一回りして来ました。
   工藤ひとみ
    
   


桜祭り

Posted on

4月も終わりに近づいてきました

今月は弘前の桜祭りに行こうかと思っていたんですが

当日になってめんどくさくなり引きこもっていました

テレビのニュースで桜祭りのことを見ていると

何だか自分も行った気になって満足してしまします

お金がかからないのはいいですが

もう少し外に出なきゃダメですね

本間


桜咲く

Posted on

そろそろ青森の桜も咲きますね!

先日 少し足を伸ばして
角館の桜を見に行ってきました

桜は一足 早かったようですが
比内地鶏の親子丼
生あんもろこし
美味しく頂きました

桜を見たときの
利用者様の笑顔が
楽しみです

         つしま


サクラの季節

Posted on

今年も桜の便りがやってきました。

去年より一週間ほど早く花が咲いているようです。

ゴールデンウィークにはどうかな・・・

葉桜かも。

少し足踏みしてほしいかな・・・・

花見の予定を早めたほうがいいかも。

満開の花はなんとも言えぬ見事さがあります。

楽しみですね。
桜庭