今日は、入居者様とみんなで豆まきをしました。赤鬼青鬼に
いっぱいいっぱい豆をぶつけました。その後で恵方巻きを
食べました。福が皆さんいっぱい来ますように、お願いし
ました。
職員 勇
Author Archives: nojirien
もうすぐ春?
Posted on今年も一月が終わり、明日は節分。このまま春になるのでしょうか。もう一山有る様な気がします。
小林
新型コロナウィルス撲滅せよ
Posted on中国武漢より発症の新型コロナウイルス
この狭い島国日本に上陸してしまった。
見えないウイルスに皆が怯えている
東京都内では錯乱状態と言っても過言ではないだろう
インフルエンザB型の恐怖もあり
我が施設では利用者様の外出は控えている
スタッフ一同ウイルスを持ち込まぬよう安全の強化と
徹底した対応に努めていきます。
1-マスク着用
2-アルコール消毒
3-丁寧な手洗いの励行
4-うがいの徹底
柴田
終わり
Posted on今日で1月も終わりです。
温暖化という事で、青森も雪が少なく温かい日が続いております。
その一方で、新型コロナウイルスが猛威をふっております。
スーパーなどでは、マスクが品切れになっております。
このままどうなるのか心配な日々を過ごしております
手洗い、うがいをしっかり行い、食事を十分にとっていっぱい睡眠をとって
かからないように気を付けたいと思いまます
吉田
忽然と眼鏡が
Posted on今日は楽しい入浴です
数名の入浴の後、置いたはずの眼鏡がいくら探しても見つからず・・
スタッフ一同居室からゴミから探すも見つからず・・
昼食時になってしまいました。
ある利用者様が、おもむろにバックを広げると「あら、眼鏡がここにも」と言い
みんな(*_*) ビックリ!!
あって良かったのは勿論ですが・・
胸をなでおろし、
その利用者様も気分転換にピアノを弾きはじめ穏やかな表情です。
一件落着
本当に良かったですね。
柴田
今日の出来事
Posted on今日、職員の所の犬が来てます。
利用者様とふれあいながら過ごされております。
楽しい一日になって頂けたら嬉しいです。
瀧本
暖冬小雪
Posted onこの冬は、記録的な小雪のようです。もうすぐ一月も終わり。二月はどうなるでしょう。
小林
話題はコロナウイルスで持ち切り
Posted on世界に広まっている
コロナウイルス
青森の街中は外国人で溢れ
マスクを買いあさる中国人で溢れています
青森ももはや他人事ではなく
いつウイルスが蔓延してもおかしくない状況です
手洗とマスクの着用
必須ですね
濱田
コロナウィルス
Posted on連日、中国の武漢で大流行してる新型コロナウィルスのニュースばかり続いています
報道にて、日に日に死亡者数が増えており猛威を振っています
今現在、予防法や特効薬などがなくパンデミックを引き起こしており
今後世界各地でどうゆう風になるか予測がつかない状態です
日本も、これから様々な影響が出てくると思うと不安で仕方ないです
介護員 稲葉
穏やかな
Posted on外は雪がふらず、穏やかな一日です。
ニュースでま、毎日新型コロナウイルスのことが報じられています。
こまめに、手洗い、うがいをして利用者様にいかないように
気をつけながら介護していきたいです
吉田