例年なら4月7日頃から小、中、高校は入学式で新年度が始まるはずですが、全てコロナウィルスの為、
延期です。私はスポーツが好きだから、特に野球が好きで仕事が終わり家でナイターを見るのが楽しみ
でした。しかし今年はどうなるのか、全てのスポーツ全般が出来るのかもわからない現状です。
今は出来るだけ外出を控え感染しないように自らを守る事しか出来ません、半年後の日本もどうなって
いるのか心配です( ノД`)シクシク…
村上
例年なら4月7日頃から小、中、高校は入学式で新年度が始まるはずですが、全てコロナウィルスの為、
延期です。私はスポーツが好きだから、特に野球が好きで仕事が終わり家でナイターを見るのが楽しみ
でした。しかし今年はどうなるのか、全てのスポーツ全般が出来るのかもわからない現状です。
今は出来るだけ外出を控え感染しないように自らを守る事しか出来ません、半年後の日本もどうなって
いるのか心配です( ノД`)シクシク…
村上
津軽地方にもコロナウィルスが来てしまいました。今までニュースを見てもどこか他人事のように感じていましたが、自分のこととして脅威に思えてきます。人混みは避けてなるべく外出は控えようと思います。
小林
今月に入って のじり苑のお仲間が増えました
皆さん どうぞよろしくお願いいたします。
共に これからも楽しい職場にしてしてゆきましょうね!
柴田
今日は、穏やかな一日でした。
天気も良く、利用者様は「外を散歩したいなぁ」と口にする人が多かったでした。
ニュースは、新型コロナウイルスのことばっかりです。
外にでるのも、見えない危険がいっぱいいます
吉田
クラスターが発生している地域では
マスクの品薄はもちろんの事
食材までもが品薄状態になっているようです
国民みんなが必要な分を必要な分だけ
買えばこのような事なくなるのでは?1
と思うが、いざ青森市内でクラスターが起きたら
と考えると、わからないですよねえ
弘前桜祭りも中止になったし
そんな中、何か楽しい事
利用者様と共に出来る事
考えないとね
濱田
今年は、雪が少なかったからか、家の庭に、クロッカス
の花が4~5日前から咲き始めました。水仙やちゅうりっぷ
の芽も出始めています。それと同時に草も増えています。
春が来たな~と感じています。
職員 勇
今年も墓参りに行って来ました。
例年だと、4~5月辺りに墓参りに行くのですが
今年の冬は積雪がほとんどなく
三内霊園も早くから墓参りにくる人がそこそこいました。
ここ数日、風が強かった為に墓参りも肌寒かったです・・・
介護員 稲葉
青森の八戸にて、コロナウイルスが来てしまいました。
目に見えない恐ろしいウイルスです。
息子の靴を買いに行ったのですが、マスクをつけ行ってきました。
いつ自分が持ってるのが、見えないので手をアルコール消毒、うがいを念入り
に行いました。
自分、家族がならないように気をつけるのみです
吉田
毎日ニュースではコロナウィルスの話題です。とうとう青森も八戸でコロナウィルスの感染者が出て
しまいました😭ヨーロッパからの旅行帰りの人みたいです、世の中であれ程ヨーロッパが危険だと言
われているのも関わらず、何故今行ったのか?感染者が最低限度に収まれば良いのですが、いずれ、
青森市内にも感染者が出ないとも言えませんが、自分の身は自分で守るしかありません、一日も早く
終息して貰いたいと願うばかりです。
村上
先日、蓬田にお墓参りに行ってきました。いつもだったら
雪の上を歩いて、お墓参りに行くのですが、今回は雪が
全然なく、車で行くことが出来ました。ご先祖様に手を
合わせて帰ってきました。往復とも、とても風が強く
とても怖かったです。
職員 勇