今月は、納涼祭があります。
昨年と同じく、流しそうめんをする予定です。
利用者様も楽しみにされております。
楽しいこともある、8月です。
私も楽しみです。いっぱい思い出を作りましょうね(^_^)
瀧本
今月は、納涼祭があります。
昨年と同じく、流しそうめんをする予定です。
利用者様も楽しみにされております。
楽しいこともある、8月です。
私も楽しみです。いっぱい思い出を作りましょうね(^_^)
瀧本
今日、新しい人が入居されました。自分の親戚の
方のかたなので親近感を持っています。
けっこう穏やかな感じますがします。早く他の
入居者様と馴染んでくれればいいと思います。
職員 勇
今日は、17周年祭でした。
フレアスの方による体操や、職員による三味線などがありました。
利用者様も楽しいそうに、踊ったりして楽しかったです。
今日は楽しい一日でした。
瀧本
明日から、実務者研修の通学が始まります
先日まで自宅でのWEB講座で通学に必要な合格点数をとれたので
いよいよ通学となります
中でも、医療ケアがまだ未知の分野なので
教科書を見てもさっぱりでしかたないです
頑張って勉学に励みたいと思います。
介護員 稲葉
先日、孫が久しぶりに遊びに来ました。小学校が
夏休みに入ったらしく、体を持て余しているみたいです。
ゲームをしたり、家庭菜園のミニトマトやナスやピーマン
などを収穫したりしました。「これからはちょくちょく
遊びにくるね」といって帰って行きました。待っています。
職員 勇
10時 過ぎたら お隣りのユニットより 一人二人といらっしゃり
さくらユニットは急に賑やかになりました
キャッチボールで みんな 叫んでおられ
いつもと違う雰囲気です
みんなで一緒に コミュニケーション出来て良かったですね!!
また いらしてね
柴田
今日のニュースで、東京の方でコロナウィルスが360人ぐらいそうです。
いつになったら落ち着いて来るのでしょうか。
青森市でも感染症が増えてきました。
利用者様に移さないように自分の行動に責任を持って過ごしたいと思います。
瀧本
今、新型コロナウイルスが出ているので利用者様に移さないようにマスクをし、手洗い・うがいを丁寧にしたいと思います。
青森市でも新型コロナウイルスが出てしまったので職員全員も心掛けて行きたいと思います。
横内
7月に入ってから、急速に東京周辺で新型コロナの感染者の急増が目立ってきており
そんな中で旅行に行くことで、様々な特典や割引が受けられる
サービスが発表されました
青森市内でも、数か月ぶりに数人感染者が出たため
正直、感染地域からは外出の自粛をしてもらい
県の為にも持ち込まない様にしてもらいたいものです・・・
介護員 稲葉
昨日のお昼に弁当でした。
利用者様が美味しいそうに弁当を召し上がっていました。
「美味しかった」と話されていました。
たまには、弁当もいいですね(*^-^*)
瀧本