今日は、自分の体調が朝からパッとせず・・
利用者様の入浴介助の日でしたが出来ず仕舞い・・
日頃の体調管理をしっかりせねばと反省していると
隣に座ってくださった利用者様から一言。
『大丈夫?』
とてもとても嬉しく頭痛も腹痛も吹っ飛ぶ勢いでした。
季節柄、変わり目でもあるので利用者様はもちろんの
事ですが自分の体調管理もしっかりしつつ楽しく
過ごしたいなと感じた1日でありました。
西村
今日は、自分の体調が朝からパッとせず・・
利用者様の入浴介助の日でしたが出来ず仕舞い・・
日頃の体調管理をしっかりせねばと反省していると
隣に座ってくださった利用者様から一言。
『大丈夫?』
とてもとても嬉しく頭痛も腹痛も吹っ飛ぶ勢いでした。
季節柄、変わり目でもあるので利用者様はもちろんの
事ですが自分の体調管理もしっかりしつつ楽しく
過ごしたいなと感じた1日でありました。
西村
今日、朝の通勤途中で道路脇に突っ込んで
事故を起こしている車を見ました。たぶん
スリップして突っ込んだようです。朝と晩
は特に道路が滑りやすいので、みなさんも
気をつけてください。
職員 勇
97歳の○○様。 今日は朝から、「お母さん」が心配です
「お母さん 具合悪くてらんだ。早くいかねば まいね」
気分転換に 少し苑を散歩され ・・・
少し落ち着いて もうお母さんを忘れておられる様子
良かったね!!
何歳になってもお母さんに合いたいですね♡
柴田
私は、午後の空いている時間に入居者様が怪我をしないように
見てた時に不穏なってたり車椅子から立ち上がったりと
必死に止めたりするのが大変でした。だが入居者様に
「お姉ちゃん、お姉ちゃん」と呼ばれたりするので
大変ですがとても嬉しいです。これからも
入居者様に寄り添い安心してあげたいと思います。
井上 明日香
今日私は夜勤です。いつも夜勤前は家でゆっくり休んでから仕事に来ていますので、夜勤帯は眠くなる
事はほとんどありません。ただ朝方利用者様の起床介助前、自らに気合いを入れて、よしってスイッチ
を入れてから起床介助に入ります。何年か前だったら余り感じなかったのですが、仕事終わった時には
無意識に疲れたと一言話してる日常です。当然年齢を重ねるに連れて疲れを日に日に感じて行くと思い
ますが、自らの体調管理を整えこれからも頑張っていきます。
村上
2日間、息子がスケート教室がありました。
一日目は、転んでしまい立ったり、進むことが出来なかった子供たちでしたが
最終日は、スムーズに進んで上手うなっていました。
上達が早くビックリしました。
吉田
今日、新しい入居者さんが入って来ました。見た目は
穏やかなおばあちゃんです。介護員もまだどう接したら
いいのか、わからなく戸惑っています。
早くみんなに慣れて、楽しく過ごして欲しいです。
職員 勇
今日私は日勤です。今月は日勤も多い為、起きるのが少し不安です。目覚ましで起きてはいますが、二度寝
する傾向にあります( ノД`)シクシク…暑い時期と違い布団から中々出ることが出来ません。早く冬が終われば良い
なって思う今日この頃です。おそらく3月になれば雪もそんなに降らないと思います。もう少しの辛抱です。
村上
今日の昼食は カレーライでした
昼のメニューを伝えると
みんな「良いな」と喜びます
みんなで一緒好きなカレーを食べています
やはりみんな完食でした。
美味しい事はしあわせですね!
柴田
今月の13日に、10年ぶりとなる福島県沖の震度6強の地震がありました
青森も震度3~4程度でしたが、結構揺れて気持ちが悪かったです
10年前の再来の地震が来たことで、いろいろと思う所があります
いつになっても地震は嫌なものです・・・
介護員 稲葉