数日前から咳が止まらず、先日の夜勤前に病院へ通院しました
春になり新型コロナの変異種の感染拡大が広がっており
もしかして自分も?と思い、検査を受けてみました
結果は陽性反応はなかったが、声が枯れ咳も続いていた為
夜勤は欠勤の連絡をし療養に勤めました
声が枯れるだけの咳をしていた為、今では胸のあたりの筋肉痛も続いており
かなりしんどいです・・・
介護員 稲葉
数日前から咳が止まらず、先日の夜勤前に病院へ通院しました
春になり新型コロナの変異種の感染拡大が広がっており
もしかして自分も?と思い、検査を受けてみました
結果は陽性反応はなかったが、声が枯れ咳も続いていた為
夜勤は欠勤の連絡をし療養に勤めました
声が枯れるだけの咳をしていた為、今では胸のあたりの筋肉痛も続いており
かなりしんどいです・・・
介護員 稲葉
青森市内も、コロナが広がっております。
目に見えないウイルスがすぐそこまで近づいております
人混みをさけたくても、なかなかそうはいけません
休みの日は、公園めぐりをして遊ばせております
庭では、バーベキューを楽しんでおります
吉田
青森市でコロナウイルスが出て怖いウイルスなので手洗いうがいをこまめにしましょう
コロナにならないようにできだけ外出をしないようにしましょう
マスクするときついですけど乗り越えましょう
横内
今日は利用者さんの入浴日でした( ´͈ ᵕ `͈ )
外はすっかり春日和で暖かく
過ごしやすい日中の入浴は利用者さんに
とって、とても気持ち良さそうな一日でした。
『とても気持ちいいよ』
『ありがとうね』
『あなたの背中も流してあげる』
『幸せ』
などなど・・沢山の温かいお言葉を頂き
幸せな気持ちになれました(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)✧
沢山の『ありがとう』を頂き、こちらこそ
『ありがとう』と、しみじみ思う一日に
感謝でしかありません。
西村
今日は、穏やかな一日でした。
外は、どんよりとして雨が降っておりましす。
足浴をゆっくり行い、コミュニケーションをいっぱいとり、いっぱい
笑いました。
午後は、職員、利用者様と輪投げ、ボール投げなどをして運動をしてしました。
吉田
今日は夜勤明けでした。
起床時、早起きした利用者さん達と
窓から見た光景。
ひかり差し込む朝日が、ものすごく綺麗で
思わず皆さんと見とれてしまいました!
ちなみに、日光を浴びると脳内では
『セロトニン』という神経伝達物質が分泌されます。
精神の安定や安心感、平常心、直視力を上げるなど
脳を活発に働かせる鍵となる脳内物質です。
特にストレスに対して効能があり精神安定剤と
よく似た分子構造をしています。
ちなみに、うつ病はセロトニンが欠乏することが
一因とも考えられています。
もう少し、暖かくなってきたら
起床時は窓を開けて、利用者さん達と一緒に
セロトニン・・= 幸せホルモンを浴びて
心まんまるになりたいです(*´o`*)
西村
今日は、入居者様の入浴の日でした。春になって
気温が上がり汗だくでした。今までは、寒くないように
気を付けていましたが、これからは、風呂に入れる人が
脱水症状にならないように、注意していかなければならない
と思います。
職員 勇
青森県でコロナウィルスが大幅に増えて来ました。
コロナウィルスにかからないように気をつけましょう
必ず手洗い・うがいなどをきちんとしていきたいと思います
横内
今日の天気予報はなんと・・・雪です。
私は、タイヤ交換してしまいました
利用者様に話すと「帰り気を付けて帰らねーばまいねーぞ」と心配して頂きました
外を見ても降って少し積もって、また溶けての繰り返し・・
ん?桜の開花はいつだろう
開花したら、せめて利用者様と花見ドライブに行こうと思います。
田辺
この暖かい 季節に
我が家の ピカピカの一年生誕生!!
重いランドセル 学習道具も何のその
さっそうと 飛び出していきました。
先日 涙の 卒園式を終えたばかり!!
どうか すくすく 育ってね
一年生の皆さんにエールを贈ります
柴田