今日で9月も終わりですね。
やっと暑さも落ち着いて、秋、突入でしょうか。
月見バーガーはあまり好みではなかったので
早くグラコロが食べたいですねー
我が家は、稲刈りも終わったようなので
早く新米が食べたいですねー
山の物、キノコもたくさんあるみたいですが
早くアケビが食べたいですねー
と、食べ物しか頭にないですねー。
我が家は、ほぼ食いしん坊なので、
昼ご飯を食べながら「今日、夜なに食べる?」
という会話をします♫
腹減ったー
ムラカミ
今日で9月も終わりですね。
やっと暑さも落ち着いて、秋、突入でしょうか。
月見バーガーはあまり好みではなかったので
早くグラコロが食べたいですねー
我が家は、稲刈りも終わったようなので
早く新米が食べたいですねー
山の物、キノコもたくさんあるみたいですが
早くアケビが食べたいですねー
と、食べ物しか頭にないですねー。
我が家は、ほぼ食いしん坊なので、
昼ご飯を食べながら「今日、夜なに食べる?」
という会話をします♫
腹減ったー
ムラカミ
のじり苑は今風邪が流行っているようで
ちらほら症状を訴える利用者様やスタッフが…
幸いインフルエンザやコロナウイルスは
陰性でしたが、辛そうな表情でした😣
風邪を引きづらくするには
体温を高く(平熱を37℃くらいに保つ)すると
いいそうです。
少しでも体温を上げるには
筋肉を増やす→筋トレ
ということで、私的には
毎日軽くでもいいから筋トレを
推奨したいです。
高齢者の方たちでも億劫にならずに
できる筋トレって何だろう?
カナザワ
だいぶ過ごしやすい気温になってきました。行楽の秋ですが山には熊がいるのでのこのこと出て歩くことも出来ず。
予定していたことも今年はお預け。今年の楽しみのどんどん減ってきました。
最近はモチベーションも体調も上がらず、惰性で凌いでいる。
空元気でも勘の鋭い利用者さまにバレない様に(笑)
それでも、自由に元気でいてくれればオールオッケーで・・・
「あぁ、歳取ったと話す」と腰にカツを入れてくる利用者さまも、反応はさまざま。
中年だって凹むことはあるのさ・・・
明日15日は敬老の日です
今年は日曜日があって二連休
我が家のお母さんと娘と一緒に奥入瀬の星のリゾートに来ました♪
お金の事を言うのも何ですが少しお高めのこのホテル
満足できるサービスを提供しますと言われた通り満足度90%以上
客室から大浴場
そしてお料理まで十分過ぎるほど堪能しました
娘と又来年も嫌々おばあちゃんが生きてる限り恒例にしようねと話してました
当のおばあちゃん話なんだか忙しいなあ!【苦笑い】と言っておりましたが
いっぱい食べていい思い出できました
加藤
私の父はずっと独りで団地に暮らしていたのですが
遂に、独りでは生活出来ない状態になってしまった為、
老人ホームに入る事になりました。
この仕事をしているとはいえ、寂しいものですね。
父が独りで暮らせなくなった事に対しては、
平気なのですが、団地とは言え、帰る場所が無くなったんだなぁーと。
父が居る場所、イコール、実家、と思っていたので。
別に、夫婦不仲で出て行きたいとか、いう訳では無いですけど。笑
なんとなぁーく、寂しいです。
これからは、父が居る場所、老人ホームを
実家と思うようにします!笑
ムラカミ
最近は日中は日差しがあれば暖かく、だいぶ過ごしやすさが出てきました。
ただ、夜は涼しい日や肌寒い日も出てきて寒暖差で大変です。
難しい気温ですが元気に過ごしていただきたいものです。
夏前にもやりましたが、
我が家恒例の秋の草刈りをこの前やりました。
私、旦那、子供(5才、2才)、母、父、祖母
でやったので、1時間ちょっとで終了しました。
一休みしていると、なんか鼻が痛い
ん?腕も足も痛い、てかかゆい
なんだなんだと思ったら
虫刺されまくり!
半袖着ていたから腕は仕方ないけど、
長ズボンだったのにほぼお尻(の下)
にも刺され、大人はほとんど(祖母以外は)
刺されまくり。
今年の夏は虫も暑くて待機していたのか・・・
青森の秋はほぼないなんて言う人もいますが
今年は秋も虫にはお気を付けください。
カナザワ
ニュースで流れていましたが
インフルエンザ感染が増えているとの事!!
猛暑でマスク着用しない日々もありましたが
気を引き締めて感染症対策をしていきたいと思います!
ナカヤマ
遂に9月になってしまいました
それなのにこんなに連日真夏のような日中の暑さ
ありがたい事にエアコン完備の職場で仕事ができ感謝の毎日です
今月も苑ではいろんな行事が予定されており参加出来ない場合もありますが密かに楽しみにしております
気の早い私はもうスタッドレスタイヤ交換の予約も入れて秋から冬支度始めて行かなくてはと思ってました
体調の崩しやすい季節になりますが皆様どうぞお身体に気をつけて
雪を待ちましょう苦笑い
加藤