いくら押しても

Posted on

4/3、私ブログ担当の日でした。

今日、4/11。

アップが遅れました…

なぜかというと、スマホでアップしようと

ユーザー名とパスワードを正規に入力。

あとはログインを押すだけなのに

ログインのポチが動かない。

何度押しても反応なく…

ログインできず

アップできませんでしたー泣

ブログ担当の加藤さん、ごめんなさい…

こんな内容ですが、1週間遅れてアップします!!

次回は25日です!!

ナカヤマ



インフルエンザA

Posted on

長男がインフルエンザAにかかりました。
長男がかかると次男もかかると覚悟し数日・・・
寝室はパパに犠牲になってもらい
パパと長男、ママと次男で分けていたせいか
次男にはかからず一安心。

ただ熱が下がってからの
二日間は走り回るのなんの・・・
保育園の先生には頭が上がりません。
本当に毎日ありがとうございます🥲🤍🫰

のじり苑でもインフルではないですが
風邪が流行っています。
みなさん頑張って水分補給して
良くなってきていますね👍
みんなで一丸となって乗り切りましょう😎

カナザワ



Posted on

やっと春らしい日差しになってきたなぁと思ったら意外にもまだ寒い日もちらほらあるようです。
もう少ししたら花見も始まりるんだよなぁと思いながら、今日も利用者様と話をしていました。
何より利用者様ももちろん、職員みんな体調も回復して新年度を迎えられたらいいなぁと思います。


それは知らなかったの

Posted on

先日、人生初のバリウム検査をしてきました。

念の為、検査の流れをネットで検索

意を決して検査に挑み

心配していた点はクリア!!

意外に平気だった為、あとはバリウムを出し切るだけと思っていたら

なんと

排出されたバリウムが流れない…

トイレの水を何度流しても流れない…

バリウムは水より重い性質だから沈殿してしまうらしく…

知らなかったーーー!!!!

検査後のバリウムに手こずるなんて

知らなかったよーーー!!!!

出産の痛みは教えてもらったけど、
産後の痛みは教えてもらっていないのフレーズが頭をよぎりました。

初めてバリウム検査に挑む人は、ご注意を。

ナカヤマ


合格発表

Posted on

昨日24日は一月二六日に受験した介護福祉士の合格発表の日でした
待つ事二ヶ月
14時からネットで検索出来るとは知っていたもののなかなか勇気が無く16時いよいよ検索してみました苦笑い
やった‼️あった‼️あった‼️何度も何度も確認
それでもまだ不安な私
管理者にラインをし再度確認していただきやっと胸を撫でて下ろしました苦笑い
還暦過ぎての猛勉強笑
親友の72歳の介護士に高齢者の希望の星だとチャサレ
次は5年後のケアマネジャー目指し又コツコツと頑張っていきます
先輩の介護福祉士のスタッフの皆様どうぞ宜しくお願いします
加藤



夏の匂い

Posted on

夜に外に出た際「夏の匂いしない?」そんな話で盛り上がりました。
青森の春と秋は短いとよく言いますけど
まだ春感じてもいないのに笑

春夏秋冬の匂いとかを感じるのは日本人特有なのか
疑問はありますが、すごく日本人らしく
良い事だと思います。

のじり苑でも、雪もなくなったし外を歩けるようになったので
さっそく数人ずつお散歩に繰り出しています。
寒くはなく、入居者様たちも少しは春を感じてくれたようです。

途中ラーメン屋さんを見つけ、全員では食べには行けないけれど
持ち帰りのラーメンがあるようなので、次回
お金を持参したときに購入の約束をしました。

その時に食べたいものを選んで食べる。
施設にいるとなかなかないですが
食べることは生きること。
楽しんで生きましょう🥰🥰🥰

カナザワ


先生

Posted on

ある利用者さんは私の事を「先生」と呼んでくれます

出勤すると「その帽子いいね〜先生♫」

「おやすみなさい!先生」「いつもありがとう先生」

ある日、恥ずかしいから先生って呼ばないで下さい
と伝えると「じゃあ何て呼べばいい?」と
言ってくれました。

私の名前でもいいし、お姉ちゃんでもいいよ(笑)
とふざけて言ってみたら、真剣なお顔で

「そうだよね!どう見てもお若いものね!
 分かりました!先生!」

毎朝、楽しいです。

ムラカミ