今日は暑かったですねー
しばらく気温の高い日が続きそうです。
室内でも熱中症注意です!
室温管理、水分補給、衣類の調整、いろいろな対策をとって、快適に過ごしていただけるよう工夫したいと思います。
なかむら
今日は暑かったですねー
しばらく気温の高い日が続きそうです。
室内でも熱中症注意です!
室温管理、水分補給、衣類の調整、いろいろな対策をとって、快適に過ごしていただけるよう工夫したいと思います。
なかむら
久しぶりに、入居者様と、トランプ
苑の、最高齢者95歳の、おばあちゃん トランプの絵柄把握しておられ、ハート ダイヤ スッペ クローバー と、ちゃんと言われ 1桁の、掛け算も、即返答 目も良く、新聞も読まれる 凄いなあーと、感心するばかりです。 KON
年の半年も過ぎあっという間に6月になりました のじり苑両ユニットに新しい利用者様も来られ賑やかになりました
戸惑う事も多いかと思いますが皆様が安心して生活出来るように頑張って行きたいと思ってます。
何かお気づきの事があればアドバイスよろしくお願いします
加藤
今年も半年が過ぎ去ろうとしています。
早いです!!
上半期が終わる笑
年々、あっ!!という間に冬がくる感じです…が!!
一週間が長く感じるのはなぜ?なんでしょうか笑
う~ん、なんでなんだろう(*’ω’*)
ナカヤマ
先月入居された入居者様。
ご家族様は初めご心配されていましたが
今ではすっかり慣れ、馴染みの関係という物
が出来上がってきたと思います(⌒∇⌒)
本人様もいろいろな不安な事もあったかと
思いますが、先にご入居された方たちの
お言葉で毎日笑顔で過ごされています。
少し夜更かししてしまうほどに話が
弾んでいるようです笑
皆さん、夜はほどほどにね~(o^―^o)笑
運動不足を気にしてチャリ通に
変えようか迷っているカナザワより
自身の大きな耳垢を見て
「わぁおっきいな」「すごいなぁ」「さっぱりした」「何でも聞こえでまるじゃ」さまざまな反応をされていました。
スッキリした耳で返答や指示がスムーズになった?気がします笑
なかむら
今日は公休お休みでした
押入れの戸を取り除きカーテンを付けることにしたのは良いのですが2メートルもあるレールを取り付けるのが想像以上に大変でした
91歳の母に手伝ってもらいようやく設置
男手が無いと何かに不便だと改めて感じた出来事でした
加藤
私の子供の保育園では今、
熱と咳が出る風邪、ウィルス性の胃腸炎
RSウィルスなど流行しだしているそうです。
春なのにいろいろ流行ってるみたいで
お母ちゃん特に胃腸炎に感染しないかヒヤヒヤです。
(子供は二人共すでに風邪っ引き笑)
いつもしていますが、引き続き
手洗い、うがい徹底していきましょうね(/・ω・)/
着々と目標体重に近づいているカナザワより
過ぎ去っていきます!
2人目の入居者様
利用開始されています!
こちらもよろしくお願いいたしまーす!!
ナカヤマ
今日5月24日には私は日本にいません 苦笑い
21日からの北京経由でイタリアに来ています
札幌に居る長男との旅行
楽しみあり不安あり
1日1万歩歩いての観光です
帰国致しましたら又現実が待ってます笑笑
加藤